C’est Colinda !
みなさんこんにちは!
コリンダです!
Cela fait longtemps que nous n’avons pas suivi un peu le voyage du français.
フランス語の旅をたどるのは久しぶりです。
Aujourd’hui, le français nous emmène aux Jeux Olympiques : les J.O. comme on dit souvent en France.
今日、フランス語は私たちをオリンピック競技大会へと導きます。フランスではオリンピックをJ.Oとよく言います。
Vous aurez peut-être remarqué que lors des J.O. les annonces étaient toujours faites dans la langue du pays hôte, en anglais mais aussi en français. C’est que le français est une des langues officielle des J.O. et il y a une raison à cela.
J.O.(オリンピック)は、主催国の言語や英語でだけでなく、フランス語でも報じられることを皆さんはお気づきでしょう。フランス語はオリンピックの公用語なのです。理由はこういうことです。
A la fin du XVIIIè siècle, on redécouvre le site d’Olympie en Grece et l’histoire des jeux olympiques antiques refait surface. L’attrait pour l’antiquité en Europe ne manque pas d’entrainer des réactions et plusieurs tentatives seront faites pour restaurer les Olympiades. Mais les jeux organisés ici et là ne perdurent pas et les quelques projets qui trouvent un peu de continuité ne dépassent jamais les frontières du pays organisateur.
18世紀の終わり、ギリシャのオリンピアの地を再発見し、古代オリンピックの歴史が作り変えられました。ヨーロッパにおける古代の魅力は、オリンピックを復興させるためのいくつかの試みや反響を間違いなくもたらすでしょう。しかし、あちこちで競技が行われても永続はしないし、継続性のある競技は決して国際的なものではありませんでした。
C’est là qu’entre en scène le Baron Pierre de Coubertin, historien et humaniste, ce Français va tout mettre en oeuvre pour faire des Jeux Olympiques un évènement sportif majeur !
歴史家であり、ヒューマニストであるピエール・ド・クーベルタン男爵は、オリンピックが主要なスポーツのイベントになるために活動しました。
En 1792 il fait une première tentative infructueuse et son projet de réhabilitation des jeux n’est pas entendu. Il n’en reste pas là et relance le projet en 1794, lors d’un congrès pour le rétablissement des jeux olympiques qui se tient à la Sorbonne (Paris). Cette fois l’appel est entendu. Parmis les premiers pays à répondre la Grande Bretagne, Les USA, la Jamaïque, L’Australie et la Suède permettent aux premiers jeux olympiques de voir le jour.
1792年、最初の試みは実りのないもので、オリンピック復興の彼の計画は聞き入れられませんでした。そのままにはせず、1794年にパリのソルボンヌ大学でオリンピック復興のための会議を開催しました。今回の呼びかけは聞き入れられました。イギリス、アメリカ、ジャマイカ、オーストラリアそしてスウェーデンが最初の国として応じ、第一回オリンピック大会が開かれました。
Ils seront organisés en 1896 à Athènes. La première édition réunie 241 athlètes, représentants 14 nations.
第一回大会は1896年にアテネで開催され、14国241人の選手が参加しました。
1896年アテネでの復興オリンピック第一回の100メートル決勝戦のスタート地点。勝者アメリカ人のトーマス・バークは唯一地面に手をつけてスタートしていました。
オリンピック当初は、夏にだけ4年ごとにしか行われていませんでした。最初の冬季オリンピックは1924年にフランスのシャモニーで行われました。1992年までは、同じ年に夏季と冬季が開催されていました。1994年からは夏季と冬季をずらして開催しています。
Autre petite modification : les premiers jeux ne voient pas concourrir de femme. Les jeux ne leur seront ouverts que lors de la deuxième édition.
修正点:第一回オリンピックでは女性選手は出場していません。彼女たちは第二回から出場しました。
Aujourd’hui ce sont plus de 10000 sportifs, représentants 200 délégations qui prennent part aux J.O. C’est un des évènement sportif le plus médiatisé au monde.
今日では、200の代表団、10000人以上の選手がJ.O.(オリンピック)に参加しています。
Et le français dans tout ça ?
そして、フランス語はというと?
En mémoire de Pierre de Coubertin, grâce à qui les jeux existent, le français est la langue officielle des jeux avec l’anglais et la langue du pays d’accueil. La France a même un responsable (appelé Grand témoin de la Francophonie) qui est chargé de surveiller que le français soit bien représenté lors des Olympiades.
ピエール・ド・クーベルタンの名声のおかげで、オリンピックが存在し、フランス語が英語、主催国の言語と共にオリンピックの公用語となりました。フランスは同様に、オリンピック大会でフランス語が表記されるのを監督する(Grand témoin de la Francophonie と呼ばれる人々 )が任務を負います。
Et ainsi, grâce à Pierre de Coubertin, tout les deux ans, à l’occasion des jeux olympyques, le Français découvre un nouveau pays…. en 2020 ce sera le Japon !!!
このように、ピエール・ド・クーベルタンのおかげで、2年毎にオリンピックの機会があり、フランス語が新しい国を見出しました。そして、2020年は日本で開催です!!!
Yuzuru Hanyu - Médaillé d’or Sotchi 2014
0 件のコメント:
コメントを投稿