2010年6月29日火曜日

本田選手のインタビューをフランス語で


こんにちは。えりこです。
先日デンマーク戦で日本は素晴らしい一勝を飾りましたね。今日の試合も楽しみですね!

さてビックマウスと言われている本田選手の発言を
今日はフランス語で見てみましょう。''L’Equipe''のネット版からの引用です。



Keisuke Honda, milieu du Japon et buteur contre le Danemark : «Je suis heureux mais pas autant que ce que je l'imaginais. Je ne sais pas pourquoi... C'est une grande victoire pour le Japon. Je voudrais me sentir pleinement heureux... Avant le match, je savais l'importance de ce match mais je pensais que j'exulterais plus que ça. En fait, c'est parce que nous voulons aller plus loin dans cette compétition.

太字の部分をご覧下さい。
本田選手のインタビューの冒頭。テレビで何度も流されているので
日本語が想像できると思います。

autant は同等比較で
autant...que... ...と同じくらい
という意味になりますが、ここではpas autant que なので
.「..と同じぐらいではない」となります。

太字の部分を訳してみると
「嬉しいけど、想像していたほどではない。なぜか分からないけど」となります。
plus, moinsよりもautantは使う機会が少ないかと思いますが
是非マスターしてみてください。


今回のインタビューの全文はこちら。

2010年6月26日土曜日

猫と一緒にフランス語の前置詞の勉強 préposition

こんにちは。えりこです。
今日は猫と一緒に前置詞について勉強しましょう。前置詞はprépositionと言います。


Il y a 3 chats sur la table.

上に猫 が三匹います。





Il y a un chat qui dort sous la table.

机の下に眠っ た猫がいます。





Il y a un chat dans l'armoire. Il est caché dans un tiroir.

たんすの中 に猫がいます。引き出しの中に隠れています。

2010年6月25日金曜日

voiture à vendre フランスでの車の売り方


こんにちは。
えりこです。
Bonjour, c'est Eriko.


今日はフランスでびっくりしたことについて書こうと思います。
それは車の売り方です。
Aujourd'hui, je vais vous parler d'une chose surprenante que j'ai découverte en France : la façon de vendre les voitures.

フランスではよく路上駐車している車がたくさんあるのですが
それらをよく見るとガラスのところに何かが貼ってある場合があります。

(写真はおそらくスイスの張り紙になります。フランスでの写真を見つけたかったんですが
見つけられなかったので(泣))
On peut remarquer beaucoup de voitures garées dans les rues en France.
Si on regarde bien, on peut trouver des affiches comme celles-ci sur les fenêtres de certaines voitures.

そこには「 à vendre」と書いてあります。

つまり、売りたい車を路上に置いていて連絡が来るのを待つのです。
そこには売りたい金額や連絡先が記載されています。
Sur cette affiche, il est écrit '' à vendre''.
Cela veut dire que le propriétaire de cette voiture voudrait vendre sa voiture.
Le prix et ses coordonnés y sont indiqués


最初見た時は信じられなかったですし、やっぱりみんなが見えるところに個人情報を載せるのも
日本人の感覚では嫌ですよね。なんだかびっくしますがたくさんこの張り紙を
見たのでもしかしたら効果的なのかもしれません。

Quand j' ai vu une affiche comme ca la première fois dans la rue, je n'en croyais pas mes yeux.
En fait, je pense que c'est un peu gênant pour les Japonais de mettre des informations personnelles a la vue de tous.
Toutefois, j'ai souvent vu ce genre d'affiches, donc j'imagine que ça marche bien en France.

パスカルに聞いてみると日本で言う車の売買をするエージェントのようなものは
存在せず自動車修理工場でやり取りが行われる場合が多いとのことです。
あとはやはり個人同士でやりとりされるケースもあるとのことです。
En effet, j'ai posé la question à Pascal et selon lui ils n'y a pas d'agences en France qui s'occupent de l'achat et de la vente des voitures d'occasions. Dans beaucoup de cas,
ce sont les garagistes qui s'en occupent. Sinon, les gens négocient entre particuliers.


日本では個人取引でのリスクより信用を買っているのかな?と
私の意見なのですが皆さんはどう思われますか?
A mon avis, la sécurité est préférable au risque de négocier soi-même non?
Qu'en pensez-vous?

2010年6月23日水曜日

フランス南部バール県の洪水




こんにちは。えりこです。

皆さん、フランス南部バール県で洪水があったのをご存知ですか?
インターネットでフランスのニュースを見て驚いたのですが
相当な被害だったみたいですね。


バール県によれば、洪水は15日から発生し、16日夜には最大20ミリの降雨を記録したそうです。
死者は17日の時点で22人。


このルポルタージュで紹介されているDraguignanという街は現在は阿佐ヶ谷校で働いていて
来週から上原校でオフェリーの後任に就く予定のピエールの出身地で
ご家族、友人とも無事だそうです。よかったですよね!


現在は回復に向けて街は動きだしているようですが相当な時間がかかりそうです。


TF1のルポルタージュはこちら。

2010年6月22日火曜日

フランス代表選手のボイコット


こんにちは。
えりこです。

皆さんワールドカップで盛り上がっていますか?
日本対オランダ戦残念でしたがなかなか良い試合でしたよね!

さてフランスチームが話題になっていますね!
フランス代表のアネルカ選手のドメネク監督への暴言問題で
代表を追放されました。


それに不満を持ったフランス代表選手が日曜日練習をボイコット。
月曜日には話し合いの末,
練習は再開されたようですが・・・
さて今後いったいどうなってしまうのでしょうか??

2010年6月21日月曜日

Entres les murs パリ20区、僕たちのクラス


こんにちは。
えりこです。

今日は映画の紹介をします。
「パリ20区、僕たちのクラス」です。
仏題は「Entre les murs」です。

第61回カンヌ国際映画際でパルムドールを受賞した作品なのですが
私にとっては思い出の作品です。

というのは留学中の最後の学期でこの原作を読み授業で勉強し
映画も見に行きました。


内容としてはパリ20区のZEPと言われる教育優先地区の中学校を舞台にしている
ドキュメンタリータッチの作品です。
原作者のフランソワ・べゴドーが担任役で出演してその他の生徒たちは
演技経験がない素人です。
細かい台詞は決まっておらずアドリブで演技をしています。


担任は国語の教師でありつまりフランス語を教えるのですが、
いろんな国出身の子どもたちがいるため一筋縄ではいきません。

生徒たちの迫力のある自然な演技が素晴らしく
また、度々起こる担任教師と生徒たちの衝突が非常に緊迫感があって
フランスのZEPの一教室を実際に見ている感じがしてきます。


本のスタイルを体現した素晴らしい作品だと思います。

フランスが抱える現状をこの映画を通して考えることが出来ると思います。是非ご覧ください。
岩波ホールで現在公開中です。


bject width="425" height="344">

2010年6月17日木曜日

Là-bas si j'y suis 日本の問題について取り上げているフランスの番組


Bonjour c'est Benoît,
こんにちは。ブノワです。

Il y a peu de temps est passée sur la radio France Inter une série d'émissions consacrées au Japon - dans le cadre de l'émission "Là-bas si j'y suis" présentée par Daniel Mermet.

フランスアンテールでダニエル・メルメが司会の"Là-bas si j'y suis"という番組の中で日本についてのシリーズが最近放送されています。

Cette émission est assez célèbre en France. Elle offre un autre regard sur l'actualité. Elle s'intéresse à des aspects de notre société que la plupart des autres médias ignorent - ou feignent d'ignorer.

この番組はかなりフランスで有名で、現状の問題にもう一つの視点を与えてくれます。
またこの番組は多くのメディアが無視をする(もしくは無視をしているふりをしているのかもしれませんが)我々の社会の面に関心を持っています。

Ainsi, ces émissions sur le Japon se penchent sur les problèmes sociaux que connaît le pays - comme la plupart des autres pays développés. Ces problèmes ressemblent, j'ai pu m'en rendre compte, en grande partie aux problèmes que l'on rencontre en France (disparité sociale, chômage, etc).
ですので日本についてのこの番組は先進国のほとんどの国が知る社会問題に焦点をあてています。
これらの問題は似通っていて僕が思うにフランスでも見られる問題(社会の不均等,
失業等)の多くの割合を占めていると思います。
Voici le lien vers la première émission diffusée.
こちらが放送された一番初めの番組のリンクです。

Il y a eu huit émissions en mai consacrées au Japon et, au mois de juin, a été diffusée une série d'émission sur Okinawa et les traces laissées là-bas par la seconde guerre mondiale.
五月には日本について特集された八つの番組があり六月には沖縄とそこに残る第二次世界大戦の
傷跡について放送されました。

L'ensemble de ces émissions peut être réécouté sur le site : www.la-bas.org
これらの番組は全てこちらのサイトで聞くことが出来ます。

2010年6月16日水曜日

Coupe du monde サッカーワールドカップ


こんにちは。えりこです。

皆さんサッカーのワールドカップは見ていますか?
日本が一勝して嬉しい驚きでしたよね!


さて今日はサッカー・ワールドカップに関する単語を見ていきましょう。
まず サッカーはフランス語ではfootball、話し言葉ではfootです。

サッカーをするは jouer au football です。

ワールドカップは coupe du monde

日本チームのことを「サムライブルー」と言ったりしますが
フランスチームは les Bluesと言います。

またゴール、得点のことはbut
一点いれるは marquer un but
2対0で勝つは gagner deux buts à zero

試合に負けるは perdre un match
引き分け試合は un match nul

今年のワールドカップは面白そうですね!

2010年6月14日月曜日

Reims フランスの街の紹介 ・ ランス






こんにちは。えりこです。
Bonjour, c'est Eriko.

今日はあるもので有名な街を紹介しようと思います!!
あるものとは皆様が恐らく好きなもの・・・シャンパンです。
Aujourd'hui je vais vous présenter une ville qui est renommée pour quelque chose.
J'imagine que c'est quelque chose que vous aimez sans doute...
C'est le champagne.

シャンパンとはAOCで定められた定義に基づいてシャンパーニュ地方で作られた
発泡性のワインのことです。
Champagne, c'est le vin pétillant qui est fait dans la région Champagne selon les règlements AOC.

この「シャンパーニュ地方で作られた」というのがなによりも大事で
それ以外は「シャンパン」と名乗ることを認めらていません。
Ce qui est le plus important, c'est qu'ils doivent être fabriqués dans la région Champagne.
Les autres vins mousseux n'ont pas le droit de se nommer '' champagne'' bien qu'ils aient été
faits de la même manière que ceux de la région Champagne.

さてランスはパリからTGVで45分のところにある街でシャンパーニュ地方です。
ランスの綴りがまず難しいですよね!
最後のSは発音します。
Reims se situe à 45 minutes de Paris en TGV dans la région Champagne.
L'orthographe de ''Reims'' est difficile. On prononce le ''S'' final.


ランスは以前は羊の毛織物工業はさかんで現在でも商工業が発達しています。
Cette ville était autrefois prospère dans l'industrie lanière et aujourd'hui encore l'industrie commerciale y est développée.
ランスで見るべきもの言えば大聖堂です。
13世紀に着工されたゴシックの大聖堂で正面の左右対称の二本の塔が
美しいです。

Je vous conseille de voir la cathédrale Notre Dame à Reims.
C'est une cathédrale gothique dont la construction a commencé au 13 ème siècle.
Ses deux tours symétriques en face sont très belles.

それともう一つはフジタ礼拝堂です。1959年にノートルダムで洗礼を受けた
レオナール・フジタが建てた礼拝堂です。
私が行った日は休みで見れなかったのですが
中にはフジタのフレスコ画が描かれているようです。
Une autre chose à voir, c'est la Chapelle Fujita que Léonard Fujita a construit.
Il a été baptisé à la cathédrale Notre Dame en 1959.
Dans cette chapelle, il y a des fresques de Fujita. Mais malheureusement, je n'ai pas pu les voir car la chapelle était fermée ce jour-là.


そしてランスの楽しみと言えば・・・シャンパンセラーの見学です。
私はG.H.Mumm &Cie のセラー見学に行ったのですが
フランス語もしくは英語の説明を受けることができます。
Il me parait aussi important de vous parler de la visite des caves de champagnes.
Je suis allée voir celle de G.H.Mumm &Cie. On peut suivre cette visite en ayant des explications en français ou en anglais.


シャンパンがどうやってできているかを見るのは非常に興味深く
目からうろこでした。
Savoir comment est fait le champagne était vraiment intéressant et j'ai découvert de nouvelles
choses.

そんなランスでは6月28日までレオナールフジタの回顧展が行われているそうです。
当時のパリで成功を収めた数少ない日本人である彼の大作4点を見ることが
出来るそうですよ!

En ce moment l'exposition de Léonard Fujita y a lieu jusqu'au 28 juin.
C'est l'occasion de voir 4 grandes œuvres de Fujita qui en tant que japonais n'était pas très connu du grand public à Paris en ce temps-là.


こちらがランス市のサイトです。
Voici le site officiel de la ville de Reims.

2010年6月10日木曜日

フランス映画の紹介 「セラフィーヌの庭 」


こんにちは。
今日は映画を一つご紹介いたします。

20世紀に実在したフランスの素朴派の画家
セラフィーヌ・ルイの物語でフランスでは動員80万人を超える大ヒットを
記録したそうですよ。

8月7日から岩波ホールでロードショウです。







2010年6月9日水曜日

政治に関するフランス語の勉強


こんにちは。えりこです。
新総理が誕生しましたね!



今日は「Le Monde」で政治に関する単語を勉強しましょう!
記事の冒頭をコピーして載せます。
政治記事で出てくる単語は繰り返し出てくるので一度覚えてしまえば楽だと思います。

また今回の記事は日本語で理解している内容なので
読みやすいと思います。全文はこちら。

éluはélire 「選出する」 の過去分詞。ここではa été élu で受身の過去になっています。
le premier ministre 内閣総理大臣
le Parlement 国会
(フランスの場合は上院Sénat と下院Assemblée nationaleから成る)
démissionnaire [形]辞職した [名]辞職者
([動]辞職するはdémissionner)

le vice-premier ministre 副総理
ministre des finances 財務大臣
gouvernement 政府
voix 票

Naoto Kan a été élu vendredi au poste de premier ministre du Japon par le Parlement, en remplacement de Yukio Hatoyama démissionnaire après moins de neuf mois au pouvoir. M. Kan, 63 ans, qui occupait les postes de vice-premier ministre et ministre des finances dans le gouvernement sortant, a obtenu 436 voix sur un total de 714 votes exprimés dans les deux Chambres du Parlement.

2010年6月7日月曜日

Euro24


こんにちは。
えりこです。

Bonjour! C'est Eriko.


皆さんサンパ以外でフランス語の勉強はなさっていますか?
Étudiez-vous le français en dehors de l'école?

私はNHKのテレビ講座は昔から見ているのですが
Euro24になってからますます面白いなと感じています。
Moi, je regarde le cours de NHK à la télé depuis longtemps.
Je sent que cette émission est d'autant plus intéressante que le système a changé en ''Euro 24''.

ところどこでユーロ圏の四つの国の(フランス、ドイツ、イタリア、スペイン。)
文化を比べていて非常に興味深いです。

Comme il y une partie de ces émissions où on compare 4 pays européens (la France, l'Allemagne,
l'Italie et l'Espagne), c'est très curieux.


また、たまに見忘れてしまったり録画し忘れてまっても
大丈夫!NHKのサイトで重要な表現は動画で見ることが出来ます。
復習にもいいですね!
Même si vous oubliez de regarder ou d'enregistrer, ce n'est pas grave parce que
l'on peut retrouver des expressions traitées dans l'émission télé avec des vidéos sur le site internet de NHK.
C'est aussi bien pour réviser!


テレビで映像と共にフランス語をそして
文化も学べるので楽しく出来ると思いますよ!

Je trouve que c'est amusent d'étudier le français avec des images mais aussi la culture
à la télé.

2010年6月5日土曜日

夏季集中講座 journées intensives d'Obon


こんにちは。
えりこです。

お盆の集中講座の詳細が決まりました。
8月14、15、16日に阿佐ヶ谷校と銀座校で行われます。

一日4時間×3日間=12時間

フランス語にどっぷり浸かっていただくことによって効果的に
レベルアップが出来ます。

休憩時間にはフランス風の軽食やランチ、そして楽しい会話を楽しんでいただけます。

毎年キャンセル待ちも出るくらい人気の集中講座です。
もし、お盆に遠出の予定がない方は是非フランス語のブラッシュアップで
充実した夏休みを過ごされませんか?


詳細は当校ホームページをご覧下さい。

2010年6月4日金曜日

Calisson エクスアンプロヴァンスの銘菓 カリソン



こんにちは。
えりこです。
Bonjour, c'est Eriko.


今日はフランスのお菓子を一つ紹介しようと思います。「カリソン」というプロヴァンス地方の銘菓なのですが
先日火曜日の生徒さんが持ってきてくださいました。
娘さんの結婚式がエクスアンプ ロヴァンスで行われたのでそのお土産で
買ってきてくださいました。
Aujourd'hui, je vous présente un gâteau en France.
C'est la spécialité provençale le''Calisson''.
En fait une étudiante nous
a offert des calissons mardi . Le mariage de sa fille s'est déroulé à Aix-en-Provence.
C'est la raison pour laquelle elle les a apportés de France.



さてこのカリッソンというお菓子は菱形をしています。細かく砕いたプロヴァンス産のアーモンドと果物の砂糖漬けをペースト状にして練り合わせ、表面をグラスロワイヤル(アイシング)で覆ったお菓子です。
伝統的なものはメロンの砂糖漬けを入れるようです。
Le calisson est un gâteau losange qui est fait d'une fine pâte de fruits confits et d'amandes provençales broyés et couvert de glace royale.
On y met du melon confit de manière traditionnelle.


小さな可愛らしい缶に入って売ってることが多いので
お土産に本当にぴったりです。

Souvent, les calissons sont vendus dans de jolies boîtes.
C'est un petit cadeau idéal pour rapporter à vos amis si vous allez en France

2010年6月2日水曜日

mal de mer ホームシックにかかるってフランス語で?

今日は「mal」について勉強しましょう。

「mal」はよく使うよう単語ですね。
辞書に一番上に出ている意味は「悪」とか「罪」ですが

体に不調がある時に使いますね!
よく使うのは
'' J'ai mal à la tête ''=頭が痛い
'' J'ai mal au ventre ''=お腹が痛い

などですね。

ただ、他の具合の悪い状態にも使えます。

avoir le mal de mer =船酔いする

avoir le mal de l'air=飛行機酔いをする
avoir le mal du pays=ホームシックにかかる


是非使ってみてくださいね!